どうもaokidです。東京を中心に活動していますが、夢は大きくもっと色んなところで活動活躍出来たらと日々もんもんとしています。 活動はaokidとしておどったり、絵を描いたり、aokid cityという架空の街を作るというプロジェクトを持っていたり、ゲリラパフォーマンスなんかをしたりしています。
2013年9月25日水曜日
毎日
毎日が過ぎるのが早いよー。って言う、よね。
もし時間があるなら、何したい?
というより前へ進みたい、とにかく前へ前へ進みたいよ。
前進したい、未来が見たいよ。
というのは願望の話。
本を買うことが今は多いです、読みたい本がたまっていく。
もっと色んなことを見なきゃ、聞かなきゃ、そして勉強してもっと知りたい、知らなきゃ。
大きな戦いに備えて、自分のことと大きな文脈をとらえてやっていくべきなんじゃないか?!と考えましてやってます。
遅ればせながらギターの練習してます。
音楽を知る必要性を感じてるんだ。そして建築の本も少しづつ読んでいかなきゃ。
何しろ、aokid "city"を始めたんだから。
ダンスもなんとかしなきゃ。何が出来んだろう?
何でもありなんだし、何が最高なのか、わかるでしょ?耳を澄ませれば。
そこにがっつり向かっていって、だめだったならしょうがない。
ただ、その"瞬間"なんだよ。
その瞬間しか信じてない!!
感動とか、君と笑うとか、泣くとか、なんかいい、とかそれらは全部瞬間の話であって、その瞬間の中に飛び込みたいだけだったでしょ?
逆に言えば、誰との間にだって"瞬間"の訪れる可能性はある。
それを信じきれれば、ほんとうに素敵だよ。
世界のことは信じなくていい。瞬間のことだけわくわくしていつも狙っていたら君はきっと素敵でいられる。よ、夜。
2013年9月18日水曜日
2013年9月17日火曜日
2013年9月9日月曜日
100
BlocPartyの新譜を聴く。
大学生の頃にHMVで彼らのCDを手に取った。
だんだんヨーロッパが自分の中で膨らんでいた。
それで行くことにした。
大学二年生の頃で、まだ自分の方向性が見えず悪戦苦闘のまま走っていた。
周りと向いてる方向が違う気がして、他の作品や世界観やイメージに傾倒していった。
自分の居場所はここじゃないかもしれない、誰か、何かを見つけに行かなきゃと思っていた。
それで行ったのがBerlinだった。
今年の夏が終わり一気に秋に向かっている。
絵は続けて描いていて、描くことで出会うことが出来た素敵な人がいるんだ。
寒いとこもって何かを集中力とかが出てくるものだね。
深く潜っていことはきっと人よりも苦手かもしれないけど、深海へもぐって何かを探してくるようにして、まだ見ていない景色を発見し、ものを発見し、それを絵や何かに表したいな。
あと、ダンスはどこへいくんだろう。とりあえず躍るよ、同じように、もっとと。
個人的な目標、
現実的に100万円の絵をかけるようにならなければ。
2013年9月7日土曜日
Hello!これだけは、
Hello!これだけはゆずれなくて、今ぼくらは時代の先端を生きていて、
今まであったどんなやり方よりもぼくらのやり方を僕は好きだと言いたくて、
たとえ失敗するにしても僕は僕らの新しいやり方を好むよ。
僕の最高の瞬間は、ぼくらのやり方でやれた時の僕らの瞬間の事で、それだけが僕らの映画なのだから。
今まであったどんなやり方よりもぼくらのやり方を僕は好きだと言いたくて、
たとえ失敗するにしても僕は僕らの新しいやり方を好むよ。
僕の最高の瞬間は、ぼくらのやり方でやれた時の僕らの瞬間の事で、それだけが僕らの映画なのだから。
登録:
投稿 (Atom)