




昨日で、ギャラリーきゃべつ畑での展示が終了いたしました。 『はじめての、aokid』 1週間どうもありがとうございました! 僕は、初めての展示ですね。 色々と課題を多く僕は抱えたと思っています。今後、展示の可能性をもっと探って、よりよい展示を目指していきたいと思います。 僕がまた、展示をするようなことがまたありましたら、今回のようにしつこく宣伝させて頂きますので、その時は勘弁してくださいね。 より、自分、と外を感じ、自分をなくしたり、確認したり、世界に攻撃したり、世界から身を守ったり、様々な距離を調整して、もっと微妙なところを僕を通して、たぶん目指してやっていくので。早くそうなれたら、ゆっくりそうなっていけたらいいなと思います。 来て頂いた方々、本当にどうもありがとうございました。 有象無象の作品らがたくさんの、空間で、あおき疲れをした人もいるかもしれません。何しろ、僕はあおきとクーラーで心身共にクタクタになってしまいましたもん。 話したりして、距離は短くなった人もいて、僕はそんな時間を過ごせてラッキーです。 ほとんど、美術の先生や、評論家や、たくさんのことを知っていてそれらを真剣に判断し、社会でもそこそこそれが認められてるような人などは、来ていなかったので、僕のアクションはそういう人にとってどんなものだったのかがわかりませんでした。 やっぱり、来てくれたそれぞれの感想などは嬉しいものが多かったし、もうそのことが、凄く大事でもあるろいうのは知っていますし、そこはこれからも目指すとこであります。 また、この他にも、その専門家と言われるような人や、なにかもうすでに活躍されてる方々の支持もなんとか得たいものです。ぎゃふんと言わせたいものです。 がんばろう。まだまだです、本当に。 世界がびっくらひっくり返るくらい、スパイダーマンになれるかな、ゲームのRPGの世界のストーリー!チャキーン!みたいなとこが、あるかないか、なわけです。 そんなのがあるか、ないか、なそういうとこでの戦い。 多少意味わからんくてもOKな中学生や小学生でいきましょうか、知りません。 次は、6/27,28にきゃべつ畑でパフォーマンス。 6/30に造形大学でダンズイベント ソロダンスと、チャットモンチーで何人かで踊ります。 7/3タマソニ? 7/4たまたま7、5 7/8渋谷のイベントで司会 7/24aokid cafe(やばい、アイディアが〜)
0 件のコメント:
コメントを投稿