2025年8月2日土曜日

時間がすすみ

昨日、今日と肉体労働を久しぶりに入れた。本当に気休めみたいに登録して果たしてどうだろう?と思うのだけど、他とは違う居心地がある。誰も自分を知らない中で働く。

窓の向こうが強い風や雨の打つ音が聞こえる。でも窓を開けておく。なんだか半分外で寝てるみたいだ。そういえばバンコクで篠田さんの家にレジデンスした時のことを思い出した。コロナによって状況が変わったというのを自分のキャリアを思い出しても考えるかど、そういうことも想像せざるをえない。

生徒さんから教えてもらって改めて海の上のピアニストの映画を見直した。15年以上前に見ていた。全然覚えてなかったなー。そしてとても色んなことを積極的に試している映画だとも思った。

それからニューシネマパラダイスのことをそこから思い出した。考えてみればどんな事があってもそれは映画の途中なんだ、と以前から思っていた、だからいつも風が吹き抜ける只中を生きていたのを思い出した。人生が終わりだなんて、なんてことを思ったのだろう。また煌めくような気持ちもきっとその風にポイントを与えるね、

今日は本当に馬鹿みたいにSNSに流れてくるバカバカしい映像をたくさん見た。2時間とかもゴミみたいに過ごしたんだwそれにしてもSNSはキラキラはキラキラでも現実的な良さや限りを伝えてくる、けど、現実を生きるのは生き残るためにとても大事だけど、その外側にもっと違うところを生きることの、あの、最高の見晴らし、素晴らしいところの、風景のことを思い出そうっと。

なんかパイナップル、みたいにジューシーな、我々がいてラッキー、

色んな時間が進んでいく

0 件のコメント: