どうもaokidです。東京を中心に活動していますが、夢は大きくもっと色んなところで活動活躍出来たらと日々もんもんとしています。 活動はaokidとしておどったり、絵を描いたり、aokid cityという架空の街を作るというプロジェクトを持っていたり、ゲリラパフォーマンスなんかをしたりしています。
2025年8月20日水曜日
秋寝田新
2025年8月13日水曜日
空
ここ数日は休みのような日が続いた。今年はなんだかんだでそういう日が結構ある、作ったというか、作れたというか。来年はどうなるかわからないけども。
久しぶりに小さな怪我をしてしまったので今週ストリートしたかったけど中止にしよう。色んな人が来るようになって最近、場所みたいな感じもあったのだけどすいません。
なんというか現実的なアイディアと空想的なアイディアの両輪があってエネルギーにそれらがなったりしていたんだけど、歳を重ねるごとにどんどん現実的なアイディアの方に寄ってしまってまぁまぁしか面白くない、と思ってる。社会的にまぁわかるアイディア、対応しているところもあるアイディアという感じだ。そうじゃなくてそれどうやるの?とか、もっと社会的とかではない魔法のような世界の空想を思い浮かべていたあれらはどこへ行ったのか。それらはなくなってはいなくてかすかに思い出される時がやってくる。そのための繊細な準備というのもあると思う。もう少しそういうやつもだ。それはなんのためにだろう?生きていてどこかに行けるかもしれないって思うのは、ここを生きることだけでなく生きていて何かそういうことに出会って生まれたことだから、きっと大切にしたいんじゃないか。
映画のスーパーマンを観に行く。そうか、スーパーマンは飛びながらキスができるんだと思った。スーパーマンが空高く飛んでいって宇宙に近づいてからあり返して地面に向かって惑星のように落下していく、といのがただ単に上昇と落下の景色が広がってほんとに美しいと思った。空を飛ぶこと。
2025年8月2日土曜日
時間がすすみ
昨日、今日と肉体労働を久しぶりに入れた。本当に気休めみたいに登録して果たしてどうだろう?と思うのだけど、他とは違う居心地がある。誰も自分を知らない中で働く。
窓の向こうが強い風や雨の打つ音が聞こえる。でも窓を開けておく。なんだか半分外で寝てるみたいだ。そういえばバンコクで篠田さんの家にレジデンスした時のことを思い出した。コロナによって状況が変わったというのを自分のキャリアを思い出しても考えるかど、そういうことも想像せざるをえない。
生徒さんから教えてもらって改めて海の上のピアニストの映画を見直した。15年以上前に見ていた。全然覚えてなかったなー。そしてとても色んなことを積極的に試している映画だとも思った。
それからニューシネマパラダイスのことをそこから思い出した。考えてみればどんな事があってもそれは映画の途中なんだ、と以前から思っていた、だからいつも風が吹き抜ける只中を生きていたのを思い出した。人生が終わりだなんて、なんてことを思ったのだろう。また煌めくような気持ちもきっとその風にポイントを与えるね、
今日は本当に馬鹿みたいにSNSに流れてくるバカバカしい映像をたくさん見た。2時間とかもゴミみたいに過ごしたんだwそれにしてもSNSはキラキラはキラキラでも現実的な良さや限りを伝えてくる、けど、現実を生きるのは生き残るためにとても大事だけど、その外側にもっと違うところを生きることの、あの、最高の見晴らし、素晴らしいところの、風景のことを思い出そうっと。
なんかパイナップル、みたいにジューシーな、我々がいてラッキー、
色んな時間が進んでいく