明日というか今日から再びフランス。あと1時間で起きる時間。案の定眠れないけど、とにかく目をつぶるのが良い気がしている。出発準備がどんどん苦手になる、準備は進まないのにずっと準備の緊張に縛られている。少しだけ部屋の片付けをして、帰ってきてからが最悪の状態じゃないようにしようとしている。それにしても片付けが駄目すぎるし、最近は寝る前にいつもエアコンのリモコンを探したりしている。
正直、めちゃくちゃ疲れている、何に疲れているんだろう。30代と歳をとると楽になっていくという話も聞くが、自分の場合は今の方が前よりも大変な気もする。スムーズに行ってるところと、全くダメなところがパラレルワールドっぽく、でも全く互いに隠れていて、そもそも存在だって把握しているとは言いづらいところで暗躍している。
眠れない夜と昔の眠れない夜行バスの夜がじんわりと繋がっていくことで、ようやくナイトクルージングが流れていたことを思い出した。言葉も本当に絵みたいに、誰かにスムーズに伝達するためだけにはきっと存在していない。じゃあ全く私たちは言葉なんかを使って一体何のやりとりをしているというのだろう、さみしいとかかなしいとかうれしいとか怒っているとかいうのにさ、そのしもべでさえ言葉がそうじゃないのだから。
おやすみ